1. Home
  2. お役立ちコラム
  3. Scala案件のイマがわかる!知って見つかる最適案件

Scala案件のイマがわかる!知って見つかる最適案件

スキル

皆さんは、専門とする言語を選択する際に、どのように決めていますか?
エンジニアにとって、専門とするプログラミング言語の選択は非常に重要です。なぜなら、新しいプログラミング言語を学び直すことは、そう簡単なことではないからです。言い換えれば、エンジニアにとってプログラミング言語の習得は大きな投資。短期的な視点のみならず、中長期的な視点の両方で、状況をよく見極めることが大切です。
今回は数あるプログラミング言語の中でも報酬単価が高く、Webサービスでの採用も増えてきたことで高い人気を誇るScalaエンジニアの需要状況を、フリーエンジニアやこれからフリーエンジニアを目指す方にお届けします。
フリーエンジニアの案件探しならおまかせください

Scalaとは

Scalaは、2003年にJavacやJavaのGenericsの設計/開発貢献者であり、スイス・ローザンヌ工科大学の教授であるMartin Odersky氏によって開発が開始された、比較的新しいプログラミング言語です。
Scala最大の特徴は、Javaの良い点を上手く継承しつつ、スクリプト言語や関数型言語の良い点も取り入れ、先進的な機能と文法を取り入れている点です。また、今後のハードウェアのマルチコア化を見据え、簡易に並列処理プログラミングを行うことができるライブラリが付属しています。すでにTwitterやFoursquare、LinkedInでの採用実績もあり、国内でも近年導入事例が増加しています。
Scala(スカラ)の名前の意味は、「スケーラブル(拡張可能)な言語」です。それは、汎用言語はスケーラブルでなくてはならない。そして同じ概念で、小さいプログラムも大きなプログラムも記述できるべきであるという思想が根本にあるからなのです。小さいスクリプト用途から大規模システムで使用する言語としての用途まで、幅広いニーズに対応ができるのです。そして、その拡張性を実現するために、「オブジェクト指向言語と関数型言語の概念を結合している」という特徴を持つことも覚えておきましょう。

Scalaの3つの特徴とは

Javaとの連携

ScalaはJavaのAPIを利用することができます。JavaからScalaのプログラムを呼べ、その逆も可能ということです。つまり、現在あるJavaの膨大な資産をそのまま利用できるというメリットがあります。ご存知の通り、プログラミング言語におけるJavaの不動の地位を疑う余地はありませんので、この特徴は非常に大きなメリットと言えるでしょう。

関数型プログラミングが可能

関数型プログラミングとは、副作用、つまりデータの内部状態への変更を持たない「関数」を使用してプログラムを構築するプログラミング手法を指します。関数型プログラミングのメリットは、関数が自己完結しており、状態がないため、可読性や保守性、テスト、リファクタリングが容易になります。
Scalaの名前の由来にもなったスケーラビリティ(拡張性)は、関数型言語とオブジェクト指向言語の2つの概念を統合し、一般化することにより実現が可能となりますので、関数型プログラミングはScalaを語る上で欠かせない特徴なのです。

分散・並列処理

Scalaは分散・並列処理を得意としています。並行処理のような、状態変化を伴うと複雑になる処理を簡潔かつ安全に記述することができます。現在の主流な環境であるマルチコア、クラウド・コンピューティングに合う言語であり、これからの時代に力を発揮する言語です。

Scalaのトレンドとは

Scalaを採用する日本企業も増えています。その最大の理由は、日本で馴染みのあるJavaやRubyにはない特徴を持つからです。その特徴とは、開発スピードの速さ、バグの軽減、アプリケーションの性能アップのしやすさです。これらの特徴は、Scala以外の関数型プログラミング言語にも共通して言えることです。近年のアジャイル開発の現場においては、新しいサービスは素早くリリースし、機能変更を繰り返しながら、フィードバックに応じてサービスを修正していくことが求められます。
Scalaをそのような開発体制にマッチした言語なのです。文頭でもお伝えしましたが、海外では、米Twitterや米LinkedInなどが利用し、国内でもネット企業を中心に普及しつつあることからも納得できるでしょう。
フリーエンジニアの案件探しならおまかせください

Scalaの求人トレンドとは

それではScalaの求人トレンドをみてみましょう。ScalaはWebサービスのサーバーサイド言語として、ここ数年で急速に人気が高まってきています。
LinkedInやTwitterなどの有名サービスがScalaに切り替えたり、国内でも、ドワンゴ、チャットワーク、サイバーエージェントなどがScalaの採用を開始したようです。このような事情から、Scalaエンジニアの求人ニーズが非常に高まっています。
一方でScalaエンジニアの数がまだ非常に少なく、フリーランスの案件も十分に発生してくると言えます。まずScala経験が豊富なエンジニアの方は、当分は案件に困ることはないでしょう。

Scala求人案件の単価相場は?

フリーのエンジニアが受け取る報酬の相場は一般的にプログラマで「40~60万」、システムエンジニアで「60~80万」と言われています。もちろんスキルや時間によりますが、一般的にはScalaですと一人前のエンジニアでだいたいの相場は月60万円〜高い方で100万円程です。
既に求人を探しているエンジニアの方はお気づきかもしれませんが、案件数だけで見るとScalaはJavaやPHPなどと比べて少ないほうです。しかし、エンジニアやプログラマーも慢性的に人手不足のため、Scalaを取得している方はかなり重宝される傾向にあります。報酬も、他の言語と比べても高い部類です。
案件数はまだ多いとは言えませんが、Scalaを開発言語に採用する企業は年々増えていますので、将来的にも需要が伸びていくと予測されます。

まとめ

ScalaはWebサービスのサーバーサイド言語として、ここ数年で急速に人気が高まってきています。現時点での報酬の高さはもちろん、開発スピードを求める現代の開発環境との相性の良さも抜群です。
一方でScalaエンジニアの数がまだ非常に少なく、フリーランスの案件も増加傾向にあります。まずScala経験が豊富なエンジニアの方は、当分は案件に困ることはないことを考えると、投資する価値のある言語と言えるでしょう。ぜひ習得し、お仕事を探してみてください。
本サイトを運営しているポテパンフリーランスは、独立したてのフリーエンジニアを対象にした案件紹介サービスです。業過のプロに案件探しを手伝ってもらいたい方は下記からぜひお申し込みくださいませ。
無料登録はこちら

最新おすすめ
案件はこちら

もっと見る 矢印アイコン
この記事と合わせて良く読まれている記事
ポテパン最新記事