1. Home
  2. フリーランスエンジニア案件一覧

フリーランスエンジニア案件検索結果一覧

89件中51-60件を表示中

募集終了 【JavaScript】HRtech新規事業のLP開発

~650,000円/月

業務内容

▼お任せする仕事内容
HRtech/求人媒体領域の新規サービスのLP開発をお願いします。

▼開発の流れについて
・デザイナーが開発に先行してUX/UIを作成
・1週間のスプリントで開発
・プロダクトマネージャによる受け入れ

▼開発環境
言語:HTML/CSS/JavaScript/Ruby on Rails
フレームワーク:Vue.js
インフラ:AWS
プロジェクト管理:GitHub
情報共有ツール:slack
その他:figma

勤務地

フルリモート駅

必須スキル

LPを作成したことのある経験
HTML5/CSS/JavaScriptの経験

特徴

リモート勤務可

キーワード

HTML / JavaScript / CSS

詳細を見る

募集終了 【Rails】バックエンドエンジニア(テックリード候補)

~1,200,000円/月

業務内容

<開発業務>
・Webアプリケーションの設計・開発
--- APIサーバ(Ruby on Rails)のバックエンドコーディング
--- データベース設計
--- アプリケーションアーキテクチャ設計
--- Unitテスト
--- Next.jsを用いたフロントエンド開発やGCPベースのインフラ運用・構築などもスキルやご希望に応じて幅広くご提案可能です

<テックリード業務(スキルに応じて業務内容をご提案します)>
・エンジニアリングにおける技術選定やアーキテクチャ選定・設計・構築のリード
・開発プロセスにおけるエンジニア以外のステークホルダーとの調整・折衝
・エンジニアリング組織の技術的課題や戦略の提案と実行
・技術的アプローチでのプロダクト開発の最大効率化

勤務地

四ツ谷駅

必須スキル

※既存メンバーのスキルがバックエンドに寄っているため、開発業務としてはフロントエンドの作業が多くなる予定です
※フルスタックに対応可能な方が望ましいですが、プロダクト全体のテックリード業務が担える方であれば問題ありません。

・Webアプリケーションのバックエンド開発経験が3年以上(Ruby経験がない場合は豊富な他言語経験がある方)
・React(Next.js)を利用したWebアプリケーションのフロントエンド開発経験が3年以上
・特定領域の意思決定、チームリード経験
・オブジェクト指向、アーキテクチャ設計の深い知識(自ら主導導入経験があると尚可)
・要件定義、開発、テストなど開発全体フローの経験

〈求める人物像〉
・Web業界全体の技術動向に関心があり常にキャッチアップしている
・オペレーション課題の吸い上げることのできる方
・協調性、コミュニケーション能力のある方
・問題解決に向けて主体的に行動し、粘りづよく立ち向かうことができる方
・フロントエンド、バックエンドの垣根なくフルスタックに1プロダクトのグロースをリードいただける方

キーワード

詳細を見る

募集終了 【フルリモート】HRtech新規事業のLP開発 HTML5/CSS/JavaScriptの経験

~650,000円/月

業務内容

▼お任せする仕事内容
HRtech/求人媒体領域の新規サービスのLP開発をお願いします。

▼開発の流れについて
・デザイナーが開発に先行してUX/UIを作成
・1週間のスプリントで開発
・プロダクトマネージャによる受け入れ

▼開発環境
言語:HTML/CSS/JavaScript/Ruby on Rails
フレームワーク:Vue.js
インフラ:AWS
プロジェクト管理:GitHub
情報共有ツール:slack
その他:figma

勤務地

西新宿駅

必須スキル

LPを作成したことのある経験
HTML5/CSS/JavaScriptの経験

キーワード

JavaScript / HTML / CSS

詳細を見る

募集終了 アプリバックエンド-Back-endエンジニア-80時間以上〜/月

業務内容

金融業界向けのSaaSシステムの機能追加開発
-アーキテクチャのアセスメント
-開発基本設計
-開発

勤務地

フルリモート駅

必須スキル

-バックエンドエンジニアとしての実務経験7年以上
-Kotlinでのバックエンドエンジニアとしての実務経験
-アプリの要件定義から保守まで一貫して携わった経験
-東京近郊にて出社して顔合わせ等できる方
-主業として平日日中帯の稼働ができるかた
-関東近辺に在住している(オンサイトでのミーティングの可能性あり)
-50%以上の稼働

特徴

高単価 / リモート勤務可

キーワード

Kotlin

詳細を見る

募集終了 【バックエンドエンジニア】不動産会社向け自社SaaSプロダクトの基盤開発エンジニア

~950,000円/月

業務内容

自社プロダクトから外部へ送信(Eメール・SMS・webFAX)する基盤の開発

勤務地

新宿三丁目駅

必須スキル

・基本及び詳細設計の経験2年以上
・Laravelを用いた開発実務経験2年以上
・Gitを用いたチーム開発経験
・DB(MySQL/AWS RDS Aurora等)での開発経験
・AWS SQSを用いたキューイングシステムの設計開発経験
・SMTP/AWS SES/SMS送信に関する基礎知識

特徴

リモート勤務可 / 高単価 / 自社サービス

キーワード

PHP / Laravel

詳細を見る

募集終了 自社SaaSプロダクトの新規機能開発を担当していただくエンジニアを募集

~950,000円/月

業務内容

・自社開発の電子申込・電子契約プロダクト「キマRoom! Sign」の新規機能開発・保守運用

勤務地

新宿三丁目駅

必須スキル

・PHPフレームワークを用いた開発実務経験2年以上
・Gitを用いたチーム開発経験
・MySQLでの開発経験
・API開発経験

特徴

リモート勤務可 / 高単価

キーワード

Laravel / PHP

詳細を見る

募集終了 【バックエンドエンジニア】不動産会社向けの自社SaaSプロダクトの機能開発・保守運用

~900,000円/月

業務内容

自社開発の電子申込・契約管理プロダクト「キマRoom! Sign」の新規機能開発・保守運用
https://intro.kimaroom.jp/sign/

勤務地

新宿三丁目駅

必須スキル

・PHPフレームワークを用いた開発実務経験2年以上
・Gitを用いたチーム開発経験
・MySQLでの開発経験
・API開発経験

特徴

リモート勤務可 / 高単価

キーワード

PHP / Laravel

詳細を見る

募集終了 【フルリモート】エネルギーメーカー-Back-endエンジニア-80時間以上〜/月

業務内容

・全国数千店舗で利用されるQRコード決済のモバイルアプリケーション開発プロジェクトでSQL Developerを用いた調査を行っていただけるエンジニア方を募集しています

-データベースの実用的なアプリケーションの調査
-問い合わせに対する調査
-テストデータ作成の実務

勤務地

フルリモート

必須スキル

-SQL開発者または同様の役割としての3年以上の経験
-MySQLとdynamoDB、PostgreSQL に関する十分な理解
-データベースの実用的なアプリケーションに関する知識
-問い合わせに対する調査経験
-テストデータ作成の実務経験
-実務経験年数5年以上
-平日日中帯の稼働が可能

キーワード

詳細を見る

募集終了 【フルリモ/Rails】大手トレーニングジムの統合アプリのバックエンドエンジニア募集!

~1,000,000円/月

業務内容

フィットネスジムを全国展開する企業が顧客向けに提供するスマホアプリを開発しています。
パーソナルトレーニングジムの、カウンセリングシミュレーションを行うWebアプリを開発頂けるWebエンジニアの方を募集しています。
Ruby on Railsでバックエンド開発を行い、フロントエンドはTypeScript(Nuxt.js)で実装しています。

勤務地

フルリモート

必須スキル

・Ruby on Railsを用いてWebアプリの開発を行った経験
・エンジニアとして実務経験5年以上
・5名以上エンジニアでのチーム開発経験
・大規模なユーザーが使うアプリの開発経験

特徴

高単価 / リモート勤務可

キーワード

Ruby / Ruby on Rails

詳細を見る

募集終了 【フルリモ/PjM】カタログコンテンツのデジタル化を推進するプロジェクトマネージャー募集!

~1,200,000円/月

業務内容

カタログコンテンツのデジタル化を通じて大手自動車・販売店・お客様にとっての価値向上となる営業支援ツールを開発しています。

・プロジェクトマネジメント
・要件定義資料用の機能詳細設計の作成

勤務地

フルリモート

必須スキル

・クライアントフェーシング経験(資料作成・会議ファシリテーション)
・要件定義資料用の機能詳細設計の作成

特徴

高単価 / リモート勤務可 / 週2.3勤務可

キーワード

PM

詳細を見る
勤務地でさがす
スキルでさがす

ご希望の案件が見つかりませんか?

WEBに掲載していない
\非公開案件をご紹介します!/

案件・非公開案件グラフ
企業が案件を
非公開にする理由
01

申し込み報酬を抑え、
スキルや経験がよりマッチした
人材を募集したい

企業が案件を
非公開にする理由
02

新規サービスなどの
募集情報を
競合他社に漏らしたくない

企業が案件を
非公開にする理由
03

急募のためサイトに
情報公開されていない

無料会員登録